Takeda

自転車・サイクルパーツ・各種生活商品のことは武田産業へ

The Company Residents Greeting


『感謝される企業』

私たちは自転車関連商品を主に扱う、メーカー志向型の卸売商社です。特に近年力を入れているのが自社ブランドの企画開発です。軽いうえに絶対にパンクしない自転車「CHACLE」(チャクル)の企画を自社で展開しております。これはタイヤ全体に超軽量なエアレス構造を持つ新素材を用いたもので、安心して長く乗れる点を強みに全国の販売店にて拡販中です。他にも多種多様なメーカー様と提携することで幅広いジャンルを網羅しております。自転車はCO2削減に効果的で環境に優しい商品でありながら、ご自身の健康維持にも役立ちます。そうした自転車の魅力をさらに広めていくとともに、「感謝される企業」をモットーに世界にも通用する創造・発信型のリーディングカンパニーを目指しております。

私たちの夢を共に実現し、未来を一緒に築く仲間をお待ちしています。是非、あなたの情熱とアイディアを当社で発揮してください。

取締役社長 佐々木 俊之

Ideal Candidate Profile


  • 誠実さ

    固定観念にとらわれず、一から学ぶ気持ちを大切にし、熱意や思いやりを持ち、目標に向かって積極的にチャレンジできる方。

  • 使命感

    困難に直面しても、目標に向かって全力で諦めずに提案や行動を続けられる方。その経験は知識となりご自身や会社の成長につながります。

  • 共創力

    周囲と協力して新たな価値を生み出し、信頼関係を築くことで、仕事にやりがいや楽しさを感じられるようになります。

Staff Interview


業務部 E.Y. 
入社6年目

<主な仕事内容>
  • 受発注業務
  • 電話・メール対応
  • 資料作成やアフターサービス案内(販売店・お客様対応)など
<メッセージ>

業務部の主な仕事は、受発注処理や電話対応となります。会社の『窓口』として重要な役割を担っているため、やりがいを一番に実感できる部署だと思っています。

業務に携わる中でお客様のご要望に沿った対応を常に心掛け、信頼関係を築いてきました。お客様から『ありがとう』や『助かりました』といった感謝の言葉をいただくたびに、この仕事を選んで本当に良かったと実感します。6年目を迎えた今では、業務部の仕事以外にもシステムの運営やSNS活動など様々な仕事にも取り組んでおり、業務の幅が広がるとともに、さらなる達成感とやりがいを感じています。

頼りになる先輩方のお陰でここまで成長することができましたが、今では自分が後輩を支え指導する立場となり、仲間とともに日々楽しく業務に励んでいます。

業務部の仕事は人と話すことが好きな方、サポートすることに喜びを感じる方におすすめです。また、協調性がある方にも向いている仕事だと思います。大変なこともありますが、チームで力を合わせ、難しい課題や状況を乗り越えた時の達成感は格別です。

武田産業は、一人ひとりが成長できるチャンスのある会社です。自転車の知識が無い方や未経験の方でも大歓迎!社内には優しくて頼りになる先輩や上司が沢山居るので心配いりません!

ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?皆様のご応募を心よりお待ちしております!

新潟営業所 N.R.
入社4年目

<主な仕事内容>
  • 受注業務
  • 入出荷作業
  • アフターサービス(自転車修理、お客様問合せ対応)など
<メッセージ>

新潟営業所では、入出荷作業や事務、修理対応など、多岐にわたる業務を担当しています。一見すると体力勝負の仕事に思えるもしれませんが、それだけではありません。お客様に安心して自転車をご利用いただけるよう、細かな作業や調整も欠かせない重要な役割です。

私は自転車専門学校を卒業後、自転車業界で働きたいという思いでこの会社に入社しました。学生時代に学んだ整備や技術の知識を活かせる場面が多いのはもちろん、入社後は業務を通じて物流や事務のスキルも身に付きました。特に修理業務では、自転車を通じてお客様の生活を支えることができることがやりがいだと感じています。

また、営業所の業務は幅広いため、毎日が新しい発見の連続です。ときには予期しないトラブルが発生することもありますが、同僚と相談しながら解決していく中で、チームワークの大切さを実感しています。自分のアイデアを試せる自由度もあることも魅力の一つです。

各営業所では、未経験からでも成長できるよう皆さまをサポートします。自転車に興味がある方はもちろん、『手を動かして物を作り上げるのが好き』『幅広いスキルを身に付けたい』という方にもおすすめだと思います。

ぜひ私たちと一緒に働きながら、新しい経験ややりがいを見つけてみませんか?社員一同、皆様のご応募を心よりお待ちしています!

経理部 L.M. 
入社2年目

<主な仕事内容>
  • 経費精算
  • 買掛金売掛金管理(請求書照合、違算明細確認、出入金処理など
  • 月次決算,年次決算
<メッセージ>

経理部の仕事は、会社の財務状況を正確に把握し、経営を支える大切な役割を担っています。日々の業務では、伝票整理や入出金管理、月次決算の準備など、正確さが求められる作業が多いですが、一つひとつ丁寧に取り組むことで、少しずつ自信がついてきました。仕事を通じて自分の成長を感じられることも魅力のひとつです。

私自身、経理の仕事に興味を持ち、独学で簿記の勉強に取り組み資格を取得することができました。勉強を進める中で、経理の仕組みや企業の数字がどのように動いているのかを知る楽しさを実感し、学んだ知識を実際の仕事で活かしたいと思うようになり応募を決めました。

入社当初は専門用語や新しい業務内容に戸惑うことありましたが、周囲の先輩方や同僚のサポートのもと、業務を進めることができました。

経理の仕事は「数字と向き合う仕事」というイメージがあるかもしれませんが、チームや他部署との連携や相談が欠かせないため、周りの人と助け合いながら進めていく場面もたくさんあります。仲間と協力して仕事を成し遂げたときの達成感は特別です。

私たちは、みなさまが安心してスタートできるようサポートします。一緒に会社の未来を支える仲間として働けることを心から楽しみにしています!

Contact Us


【問い合わせ先】

TEL:04-7141-8501(平日9:00〜17:00)

MAIL:saiyo@takedasangyo.com